〒673-0893 兵庫県明石市材木町16番15号

受付時間

9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
(事前に予約をいただいた場合は面談可能)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

078-600-2377

相続開始前の遺産分割協議・相続放棄・遺留分の放棄

はじめに

こんにちは。司法書士の荻野です。

遺産分割協議、相続放棄などの手続きは通常、相続が開始した後に行います。

では、生前にすることはできないのでしょうか?

このページでは、相続開始前に遺産分割協議・相続放棄・遺留分の放棄ができるかについて説明しています。

1.相続開始前の遺産分割協議

遺産分割協議とは、被相続人(亡くなった人)の相続財産をどう分けるかを相続人で話合うことです。

遺産分割協議は当事者が亡くなった後に行う必要があり、当事者の生前に行った遺産分割協議は無効とされています。

生前に財産の分け方を決めておきたい場合は、遺言書の作成等、別の生前対策を検討されてはどうでしょうか?

2.相続開始前の相続放棄

相続放棄をすると、相続放棄をした相続人は、はじめから相続人とならなかったとされます。

相続放棄は、被相続人(亡くなった人)が多額の借金をしていた場合や相続手続に関わりたくない場合に有効な手続きです。

この相続放棄も遺産分割協議と同様に、当事者の死後に家庭裁判所に相続放棄の申述をする必要があり、当事者の生前に申述した相続放棄は無効となります。

相続放棄についてはこちらへ

3.相続開始前の遺留分の放棄

相続開始前の遺留分の放棄については、遺産分割協議や相続放棄と異なり有効です。

民法では「相続の開始前における遺留分の放棄は、家庭裁判所の許可を受けたときに限り、その効力を生ずる。」定められており、相続開始前に遺留分の放棄をする際には、家庭裁判所の許可を受ける必要があるので注意が必要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

生前対策はとても大切な手続きですが、相続開始後でなければできない手続きもあるので注意が必要です。

生前対策で何をすればよいか悩まれている方は、当事務所までご相談ください。

遺言書の作成等、どのような対策が適しているかアドバイスいたします。

このページが、皆さまのお悩みの解決に繋がれば幸いです。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

明石市の司法書士 荻野司法書士事務所

「困っているけど、話を聞いてみないと依頼するか分からない」
「こんなこと相談してよいのか」とお悩みの方

ご依頼前の相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せ・無料相談のご予約
078-600-2377
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
(事前に予約をいただいた場合は面談可能)